はりこのトラの穴 掲示板

このサイトへの感想ご質問何でもお知らせ下さい。 ただし、上演の宣伝等は禁止いたします。
また、掲載作品への感想は感想掲示板から、
掲載脚本の上演告知は、上演案内登録から、
脚本掲載済の作家さんの新作は、作家ページから入力いただけます。

はりこのトラの穴
題名
名前
コメント
削除キー


No.5195
ありがとうございます。
華丸 縁松さん
2025年04月29日(火) 12時12分返信
脚本登録一歩前までたどり着くことが出来ました!
そこからまた、ユーザー名とパスワードを要求されまくります。確実に同じパスワードを打っているはずなのですが、進みません。ここまできたらWi-Fi環境の問題かもしれません。
No.5197
グッキーさん
2025年04月30日(水) 11時26分
管理人です。

一歩進んだようでよかったです。
解消できないようであれば、使っている環境(PCかスマホか、使っているブラウザ名など)情報を教えてもらえれば、確認します。
No.5199
お手数おかけしてます。
華丸 縁松さん
2025年05月01日(木) 17時17分
Androidのブラウザを使っています。
AppleのSafariでも試しました。両方とも同じことになりました。
No.5196
解決しました!
結城000翼さん
2025年04月29日(火) 12時23分返信
ありがとうございました。解決しました。何度もお手数おかけして申し訳ありませんでした。しっかり記録しておきます。これでまた脚本登録ができます。がんばります。
No.5198
グッキーさん
2025年04月30日(水) 11時26分
管理人です。

解決したようでよかったです。
また、何かありましたらお申し付けください。
No.5193
作者登録をしたはずが...
華丸 縁松さん
2025年04月29日(火) 00時12分返信
何度もユーザー名とパスワードを要求されます。パスワードが違うのかと、変更してみても、入ることができません。どうすれば良いのでしょう。
No.5194
グッキーさん
2025年04月29日(火) 07時10分
管理人です。

スマホでログインされていませんでしょうか?
私の知る限りiPhoneでログイン失敗した場合、一度ブラウザ(Safariなど)を終了しないと失敗した記録が残っているのかログインできません。
ブラウザを再起動して試してみてください。

それでもうまくいかない場合は、私宛にアカウント名を送ってください。
No.5191
脚本登録および作家登録の変更 にサインインできない件について
結城000翼さん
2025年04月28日(月) 15時44分返信
お返事ありがとうございます。私の説明が不十分なようです。再度整理して説明します。
パソコンがクラッシュして、本体を買い換え、再構成しています。その関係でユーザー登録名やパスワード結構不明となり、苦労しています。「はりこのトラの穴」もサインインが必要なときにできなくて困っています。
メニューの中の 「脚本登録および作家登録の変更」で、サインインしようとするときに、ユーザー名とパスワードを要求されます。パスワードはご教示のように変更できますが、ユーさせー名はどういうのを登録したかが、ずいぶんと昔なのでメモも紛失してしまいましたし、当然「結城翼」でははじかれます。ユーザー名がわからずサインインできないので、困っています。
1.ユーザー名の確認ができる方法
2.できなければユーザー名の変更かできるのか
3.1・2ができなければ、新しくユーザー名を登録して、それに再度脚本を登録していくことは可能か(その場合、今のユーザー名と登録脚本をすべて消去しないといけないと思いますが)
4.ほかにサインインができるほうほうはないのか
です。ずいぶんお世話になってきていて、こちらのうっかりでご迷惑をおかけしますが、なにか方法があればご教示ください。
No.5192
グッキーさん
2025年04月28日(月) 18時27分
管理人です。

パスワード再発行の際に、一緒にUser名として連絡がいく仕様です。
届いたメールを確認してみてください。
No.5189
続 パソコンが頓死しました
結城 翼さん
2025年04月24日(木) 13時23分返信
早速のご返事ありがとうございます。どうもこちらがだらだらと書き込んだせいで問題がわかりにくくなってしまったようです。問題点は アカウント名 の入力で、メモしていなかったのが悪いんですが、不明になり、台本掲載や以来の返事ができなくなったことです。バスワードの再発行はもちろんわかります。 アカウント名が不明なときの対処方法があればお教えください。お手間を取らせてすみません。
No.5190
グッキーさん
2025年04月28日(月) 12時34分
管理人です。

返事、遅くなりました。また、私の説明が悪く申し訳ありません。
アカウント不明の場合は、「作家No.」でパスワード再発行できます。
「アカウント名」「作家No.」は両方必要なわけではなく、どちらか片方です。
「作家No.」だけ入れて「変更」ボタンを押してください。
No.5187
パソコンが頓死しました
結城 翼さん
2025年04月23日(水) 18時31分返信
 面倒なトラブルが起こりました。昨日朝、パソコンが電源喪失で壊れました。結局本体を変え、データは外付けのドライブにおいていたのでなんとか復旧を始めたのですが、様々な諸ソフトの再インストールなどに手こずらされています。ユーザー名やパスワードなどあやふやなところが多くて難航しています。「はりこのトラの穴」にも大変お世話になっていますが、当然、アカウント名など遙か昔のことで記録にも残っていません。うかつなことですみません。パスワードは変更できるようになっているので何とかなりますが、アカウント名はどうにもなりません。目指せ100本で60本以上登録しているのですが、このままでは、どうも、一度すべて取り消して、再度順次登録をしていかねばならないように思えますが、このような場合の対処法はございますでしょうか。自分のを読むことはもちろんできますが、問い合わせがあった場合返事ができないのでどうしたものかと。(先日、壊れる前に問い合わせがあり、許可を出して、壊れた後お礼のメールが来て読むことはできましたが、がんばってねという応変の返事は、自分のアカウント名がわからなくてどうにもなりませんでした。)
 何か解決方法があれば教えてください。まあ、めったにない事例だと思いますので、(パスワード忘れは誰しもありますが)解決方法がないかもしれませんが。
 どうにもならなければ、また一からやり直していくつもりではありますけれど。よいお返事があることを期待しております。
No.5188
グッキーさん
2025年04月24日(木) 08時36分
管理人です。

「作家No.」でパスワードは再発行可能です。
「作家No.」は、登録作家一覧のページから探せます。
(パスワード再発行ページにもリンク張ってます。)

お試しください。
No.5185
氷月さん
2025年03月29日(土) 22時31分返信
米失です。初めてのはりこのとらのあなでパソコンで台本を直接書き込む方法で上げたのですが、話の途中で切れてしまいました。ページ追加はどのようにするのでしょうか。
No.5186
グッキーさん
2025年03月30日(日) 20時43分
管理人です。

ページの追加はできません。
脚本全体をあげてください。
冒頭を読むだけみてあるのではないでしょうか?
No.5183
からあげさん
2025年03月26日(水) 13時30分返信
コメント失礼します。
パソコンで脚本を上げたいのですがファイルが適応されません。
ネットで調べたワードをテキスト形式にダウンロードしてもダメでした。
また本文を直接書き込む方法をとっても形式が違いますと拒否されます。
どのファイルを使えばいいのか、またそのファイルの作成の仕方を教えてください。失礼ですがなるはやでお願いします!!
No.5184
グッキーさん
2025年03月27日(木) 08時54分
管理人です。

確認しましたが、システムは正常に動いているようです。
ワードをテキスト形式にする際に、リッチテキスト形式(rtf)を選ばれていないでしょうか?
プレーンテキスト形式(txt)を選択してください。

本文を直接書き込む方法でエラーが出る場合は、サイズが小さい可能性があります。
1KB未満の作品はNGです。

上記でダメな場合は、原因確認しますので私宛にファイルをご送付ください。
No.5182
からあげさん
2025年03月26日(水) 10時18分返信
コメント失礼します。
パソコンで脚本を上げたいのですがファイルが適応されません。
ネットで調べたワードをテキスト形式にダウンロードしてもダメでした。
また本文を直接書き込む方法をとっても形式が違いますと拒否されます。
どのファイルを使えばいいのか、またそのファイルの作成の仕方を教えてください。失礼ですがなるはやでお願いします!!
No.5181
からあげさん
2025年03月25日(火) 22時48分返信
コメント失礼します。
パソコンで脚本を上げたいのですがファイルが適応されません。
ネットで調べたワードをテキスト形式にダウンロードしてもダメでした。
また本文を直接書き込む方法をとっても形式が違いますと拒否されます。
どのファイルを使えばいいのか、またそのファイルの作成の仕方を教えてください。失礼ですがなるはやでお願いします!!
感想を削除する場合は、No.と削除キーを入力後、削除を押して下さい。
No. 削除キー
お問い合わせ haritora@haritora.net