ノックアウト。(35分)
CAST
師匠「孝弘」
増田 武史 1「高卒」
増田 武史 2「おっさん」
ラスボス
師匠の友人 國井 (台本ではトマトと表記)
幹部
ヤクザ1
ヤクザ2
ヤクザ3
アンサンブル1
アンサンブル2
アンサンブル3
計 12人
舞台装置
平台を後ろ一直線に3枚、高足が良い。上下の2袖に階段。
平台の下は見えないようにカモフラージュ。草系が好ましい。
椅子か箱馬あたりの物が置ける台。椅子、
小道具
ピコハン(1) 拳銃(1) 木刀(2) 竹刀(1)
おにぎり(1) 財布(1)1円玉(何枚か)封筒(1) 万札か千円札(何枚か)
幕あがり
ピコピコハンマーを椅子の上において、トップで照らす。BGMはないほうが良い。
そこに1が入ってきて、ピコハンを手に取り、眺める。そして観客に話しかけるよう
に始まる。
武史2 随分と使い果たしたもんだ。「ピコハンを鳴らす」
ああ、これですか?ピコピコハンマー、略してピコハン。突然ですが皆さん、人
生の中で、誰かと戦ったことはあります?ほとんどの方がないと答えるでしょ
う。私も経験なかったですもん。あの出会いがあるまでは。
戦う武器は、、そうこれ。ピコピコハンマー。。あ、絶対そんなんで戦えると思
ってないでしょ。わかります。最初は私も疑いましたよ。でも、、このピコハ
ン、そこらそんじょのピコハンとは全く別物。
なぜかこのピコハン、不思議な力が込められているんです。まあ絶対信じません
よね。それなら、見てもらった方が早いかな。
よしいいだろう。それでは、この不思議なピコハンを通して、ある青年と、ある
老人をつなぐ、不思議な物語を見て頂きたい。さあ、今宵は、私のお話にお付き
合い願おう。8311年、世界は、野菜に飢えていた。
地明かりつけて、
武史1 久しぶりに散歩なんて来たなー。いやーーなんて清々しいんだ!世界が輝いて見
えるッッ!高校卒業して早1か月。死にもの狂いで勉強して、倍率20倍の八百
屋に就職!できたのに、蓋を開けたら経営難で、挙句の果てに雇われてから1か
月で解雇されて、今は一文無しでニートまっしぐら!なんて清々しいん
だ!、、、、、この後どうなるんだおれ、、
普通にもうマグロ漁船乗るしかないのかな俺。。このまま893に売り飛ばされ
て、、臓器を抜かれて、、野菜の肥料になって死ぬのかな。。
俺の人生どうなるんだろうこれから、、、はあ。
ヤクザ1,2,3舞台入り、
ヤ1 おいおまえ。野菜、又は金を出せ!
武史1 嘘だろおいおい、、こんなピンチなときにカツアゲかよ。。
1/10
面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種
Windows
Macintosh
E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。