オワササイズ
【オワササイズ】
作 宝井 直人
登場人物 インストラクター(通称 先生)
立花さん
先生 さ、今日はですね、いわゆる「どつき」をやってエクササイズしていきたいと思います。前回は一人でできる「ずっこけ」をやりましたが、今回の「どつき」は一人じゃなくて二人でやってもらいます
立花 どつき?どつきって何ですか?
先生 よく昔のお笑い番組とかで「なんでやねん」って言って頭叩いたりするじゃないですか。それです。
立花 (過剰に反応して)叩く!!叩くんですか??
先生 大丈夫ですよ、怖がらないで大丈夫です。叩くといっても痛くないように、それでいてオーバーに
立花 (素直に驚いて)え、痛くないんですか
先生 そうですよ、全然痛くないですよ
立花 なんだよかった~あたしもうてっきり、私が心を許したところを見計らって先生が私に暴力をふるって洗脳するんじゃないいかと思いました~
先生 そんなことは考えてませんよ、発想が怖いですよ
立花 そうなんですね。エミ子安心
先生 よかったです。それと、立花さんが私を叩くので、よろしくお願いします
立花 はい!
先生 はい、それでは早速やっていきたいと思います。それとこんなご時世でもありますので、直接叩くのではなくて、こちらのいずれかを使って叩いてもらいます。(はりせん、ピコピコなどを用意する)
立花 やだ!!!
先生 びっくりした
立花 こわい!!!誰か!誰か助けて!!!!!
先生 大丈夫ですよ、落ち着いて落ち着いてください
立花 (ドアをガチャガチャして)開かない!開かないわ!誰か!誰か!!!
先生 立花さん、落ち着いてください、大丈夫ですよ、鍵はかかってませんよ
立花 (少し落ち着いた後)やっぱり先生、その凶器を使ってあたしに暴力ふるうんですね!
先生 振るいませんよ、落ち着いてください、これはお笑いとエクササイズを変え合わせたオワササイズですから、
ね、大丈夫ですよ
立花 すみません、気が動転しそうな気持になって、それを考えると気が動転しちゃって
先生 すごく動転しているってことですね
立花 すみません
先生 そしたら、「どつき」はやめて別のやつやりましょう
立花 え
先生 無理するのが一番よくないですからね、一旦落ち着きましょう。えーとそれじゃあ
1/8
面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種
Windows
Macintosh
E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。