マジシャンの師匠と弟子
コント『マジシャンの師匠と弟子』作:第三字宙 約4分(約1680文字)

【登場人物】
師匠:ベテラン手品師
弟子:若手マジシャン

 楽屋。師匠が髭剃りをしたり、身支度をしている。出番を終えた弟子が入ってくる。

弟子「お疲れ様です!」
師匠「おう・・・」
弟子「先生、このあとがありますので、今日も、お先に失礼させていただきます」
師匠「おう・・・」

 それを受けてから、弟子、着替えや片付けの準備をし始める。

師匠「・・・お前さぁ」
弟子「はい?」
師匠「ほんとに、3月で寄席の出演やめるのか?」
弟子「はい、申し訳ございませんが、今月いっぱいで」
師匠「お前ぇ、最近、どうなの?」
弟子「はい、おかげさまで。寄席以外の日は全部埋まってます、パンパンです」
師匠「パンパンか、売れてんなぁ・・・。ま、卒業みたいなもんか」
弟子「先生の指導のおかげです」

 弟子、深くお辞儀をしてから、弟子、着替えや片付けの準備を続ける。

師匠「今日、袖で見てたんだけど─」
弟子「はい!」
師匠「お前の手品、派手すぎだな」
弟子「・・・ですかね?・・・。でも、マジックですから、華やかなほうが」
師匠「派手すぎだよ。寄席なんだから、TPOってのがあるだろう?」
弟子「は、はい・・・!」
師匠「昔はなぁ、指先ひとつで人を驚かせたもんだ! 鳩が出るとか、スカーフが増えるとか、それが粋ってもんよ!」
弟子「はい・・・精進します!」
師匠「お前なんか、この前の舞台で空飛んだらしいな!」
弟子「あれはお客さんが喜ぶので・・・」
師匠「そういうのがいかん! 種がデカすぎる! 機材に頼りすぎなんだよ! お前、鳩出せるのか?」
弟子「はい!」

 弟子、手を振るとズボンのポケットから勢いよくハトが10羽飛び出すSE。

師匠「・・・多いわ!! 何羽いるんだよ、こういうのは一羽でいいんだ!!」
弟子「す、すみません!」
師匠「昔はな・・・こうやって・・・」

 師匠、古典的にスカーフを出すがスカーフがしょぼいサイズ。

師匠「こういうのでいいんだよ! ほら!」
弟子「なるほど・・・でも、師匠、僕は機材に頼っているだけじゃありません!」
師匠「ほう・・・じゃあ、何かやってみろ!」
弟子「はい!」

 弟子が指をぱちんと鳴らすが何も起こらない。

師匠「・・・なんだ?」
弟子「一瞬、時間を止めました。」
師匠「何も起こらないが、」
弟子「あ、時間を止めたら、止まったことがわからないのか!」
師匠「屁理屈! そういうのは手品じゃない。手品っていうのはな、こう・・・」

1/2

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム