はしものがたり
いちき串木野市立串木野中学校 総合芸術部
平成26年度中学校演劇フェスティバル 上演作品



はしものがたり
 
場面?@ 初夏の夕暮れ
  ホリゾントはやや青みがかって、正面から西日のような明かりが当たっている。港の船の出入りの音がかすかに聞こえる。
  舞台上に橋の欄干がある。橋のたもとでイーゼルにキャンバスを立てかけ、絵を描いている男性。年齢もよくわからない。服装は長袖、麦わら帽子をかぶっている。クビにはタオルをかけ、時折汗を拭う。
  上手側からクーラーボックスを肩に重そうに担いでいる少年がやってくる。立ち止まって汗を拭く。
  少年は絵を描いている男性をしばらく見つめている。絵描きは、それに気付かず絵を描いている。少年が、クーラーボックスを下ろし、絵描きに話しかける。
悠介   玄さん。こんにちは。
  絵描きの男性が少しハッとしたように振り向き、のんびりした声で返答する。
玄一郎   やあ、悠ちゃんか…配達の帰り?
悠介   そう。
玄一郎   今日は、5月にしてはずいぶん暑かったねえ。
悠介   玄さん。こんな日にその格好じゃ熱中症になっちゃうよ。
玄一郎   大丈夫、ここは、いつもいい風が吹いているんだ。
  玄一郎のとなりに並んで立つ悠介
悠介   ほんとだ、きもちいい。今日は暑くて結構大変だったんだ。
玄一郎   いつもえらいねえ。
悠介   大したことないよ。手伝わされてるだけだし…
  しばらく、橋の上から2人で「町」を見下ろしている。悠介、玄一郎の描いている絵を覗き込んで
悠介   なに描いてるの?
玄一郎   町。港の方。
悠介   玄さんの絵って、いつも橋の絵か、橋から見た町の絵だね。よく飽きないね。
玄一郎   そりゃ、飽きないよ。同じ景色でも、毎日違うし、朝と夕方でも、全然違うから…それにね、こうして、橋の絵を描いてると、思い出すんだ。むかし、おばあちゃんとこのあたりを散歩したなあとか…
悠介   玄さんのおばあちゃんってずいぶん前になくなったんだよね。
玄一郎   うん。
悠介   俺もこの橋、大好きだし、ここからの眺めは最高だと思うけど、玄さんにとっては、もう、いのちの半分っていう感じだね。…
玄一郎   そう。だって、僕はなんと言っても…
悠介   (玄一郎の言葉に重ね、口調も真似て)「何と言っても、橋守りの家に生まれたんだからねえ」だろ
玄一郎   そう。そうだよ。
  ひとしきり、笑う二人
玄一郎   ねえ、悠ちゃん、これぐらいの時間になるとね…なんとなく、町が紫に見えるんだよ。
悠介   …ほんとだ。…たしかに、紫色だ。
玄一郎   (嬉しそうに振り向いて)不思議だろ?
悠介   うん、不思議だ。…でも…そう言えば、この前、美術の中村が言ってたんだ。「お前たち、影の本当の色を知ってるか?黒じゃないんだ。青みがかった紫なんだぞ。太陽の光が黄色だから、影の色はその補色である紫に見えるんだ。」って
玄一郎   へえ、そうなんだ。そんなことちっとも知らなかったなあ。
悠介   玄さん。絵描きのくせに知らなかったの?
玄一郎   うん。
悠介   …おれ、玄さんに言われるまで、町の色が紫だなんて考えたこともなかったなあ。…あれ?ここ、空が緑色になってる。これはどうして?
玄一郎   え?お日様が海に沈みきる時、海がジュッっといって、一瞬だけ空が緑色になるんだよ。
悠介   ええ?嘘!
玄一郎   嘘じゃないよ。
悠介   本当かなあ。…いくらなんでも「海がジュ」はないでしょ。
玄一郎   こうして待ってたら、見られるかも。こんな夕暮れには見えることが多いんだ。
  しばらく橋の上にたたずむ2人。
  悠介と同じクラスの山路みゆきが上手から現れる。手には、器のボールを持っている。下手側に通り過ぎようとしたみゆきに、悠介が気付き、話しかける。
悠介   あれ?山路じゃんか!
  みゆき、声をかけられ驚く。
みゆき   え?…坂上くん?
悠介   なんか、久しぶりだな。…あれ?山路のうち緑町の方じゃなかった?あ、そうか、美鈴んちにでも遊びに行くのか?
みゆき   ううん。クラス変わってからあんまり美鈴と話したことないから……わたし、最近、港町に越してきたの。
悠介   え?本当?
玄一郎   悠ちゃん。お友達?
悠介   あ、う、うん。同じクラスの山路みゆきさん。
みゆき   …こんにちは。
玄一郎   こんにちは。
1/12

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム