著作権使用料
独自規定
追記
追記事項、備考は全てお読みください。
原作:楽曲 転生林檎(ピノキオピー様)の『非公式な二次創作作品』です。
楽曲管理の担当様に確認は取りましたが、権利、上演規定に関しては以下のようにお願いします。
(1) 営利を目的としていない
(2) 聴衆または観衆から、入場料ほか料金を徴収しない
(3) 出演者等に報酬が支払われない
(4) ピノキオピー様のガイドラインに則った上で、クレジット表記を行うこと
(5) 追加演出で楽曲を使用することに関して、和鳥は想定しておりません。それを理解した上で、個別で公式様に確認すること
(6) 上演の前に、和鳥(掲載者)に一報入れること(上演組織内以外の人が観劇できない場合のみ不要です)
和鳥: watori.1231@gmail.com
その他
原作 転生林檎 ピノキオピー様
上演の際、一報入れるように規定していますが、規定さえ守っていただければ返信なしで上演していただいて構いません。「許可」ではなく「報告」なので。
また、未熟者なので規定等は少しずつ変わる可能性があります。
演出はうちの組織でやるなら、という想定で書いたので、設備や人員によって変更してください。
そこらへんの変更は報告に入れる必要はありません。
本文中にも書きましたが、性別はまじで不定です。そのまま使うなら、というので登録しています。
作者役は転生林檎のMVにいた人の未来ifの姿を考えて書きました。解釈自由ですが。
(作者役はなくてもいいので演出する方次第です。)
以下、どうでもいい個人的な宣伝をひとつまみ
noteで小説投稿始めました。興味あったら覗いてみてください。