第三ラジオ体操の夏
(だいさんらじおたいそうのなつ)
初演日:0/0
作者:結城 翼
作者へ連絡(上演許可依頼など)
初演会場
初演劇団
キャスト総数
6(男:2 女:4 その他:-)
上演時間
60分
あらすじ
地鳴り、蝉時雨、旧式ラジオの第一体操。震災で学校を失った日之本町で、少年少女は「第三ラジオ体操」を作ると誓う。テーマは“夏休み=子どもの本分”。林間学校で出会う青い光、鬼ヤンマ、花火——自由に身体が動きたくなる感覚。だが、先生は“黄色いフィルター”の理屈で世界を矯正し、大沢は組織と成果で夏を囲い込む。未来は世界が青く見える“青視症”とされ、子どもであることを手放せと迫られる。自由か、秩序か。遊びか、準備か。スタンプと規律が支配する第二体操の波に抗い、彼らは「ぼくらの第三体操=自由の振付」を創れるのか。青と黄、二つの光がぶつかる寓話的青春劇。※震災・津波の表現があります。
著作権使用料
独自規定
追記
著作権使用料は5000円です。
その他
初演は全員女の子でした。なお、この台本は阪神淡路大震災の前年に作られた作品です。震災が起こったときなんか愕然としました。もちろん、この作品は震災後のシチュエーションを取っていますが、基本は「戦後」のシチュエーションと考えてください。
ジャンル(:自己申告)
 
ラブストーリー(0)
 
感動巨編(0)
 
お笑い(0)
 
ミュージカル(0)
 
サスペンス(0)
 
青春もの(0)
 
時代劇(0)
 
SF(0)
 
ファンタジー(100)
 
シリアス(0)
(2025/9/17 20:26:21現在)

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム