しあわせをつくる方程式
しあわせをつくる方程式
                                   作:海部守

時:現代

所:日本、どこかアフリカみたいなところ。


登場人物
・A
・B

   正方形のブロックがいくつか置かれている。
   ブロックは椅子だったり、机になったり乗り物になったりする。
   それ以外のものは全部パントマイムで。
   そこは教室。Aが席に座っている。Bが入ってくる。

B ようマミヤ。
A あ、おはよう。ジュンヤ君。
B 何してたんだ?
A え? ぼうっとしてた。
B なんで?
A わかんない。
B ふうん。

   B、席に着く。

B なあ、お前って変わってるよな。
A え? そうなの? 僕変わってるの?
B うん。だってさ、お前マミヤじゃないじゃん。
A うん。僕はマミヤじゃないね。
B そうじゃなくて、何でマミヤって言われて返事をするのかってことだよ。
A だって僕を呼んだんだろ?
B 確かにそうだけど、でも俺はお前をマミヤって呼んだんだぞ?
A そうだよ。僕はマミヤじゃないけどマミヤって呼ばれたから返事をしたんだ。
B ん?

   B考え込む。

B お前、名前なんだっけ?
A アルト。歩く人って書いてアルト。
B キラキラネームか。
A キラキラネームって何だっけ?
B キラキラしてる名前のことだよ。
A そうか。
B お前、バカだな。
A うん。僕はバカなんだ。
B いいよなぁ。お前はしあわせそうで。受験しないんだろ?
A うん。卒業したら働くんだ。おじさんの工場で。
B 何を作ってる工場なんだ?
A わかんない。
B わかんないのか?
A 聞いたけど忘れちゃった。
B そうか。スイドウバシの記憶力は鳩並みだもんな。
A 僕、鳩じゃないよ。
B 知ってる。ちなみにスイドウバシでもないよな。
A うん。違う。
B あーあ、俺もう嫌になっちまったよ。だけどさ、大学くらい行っておかないとその後
 の人生が大変だろ? いい暮らしをするためには我慢するしかないのかなぁ。あ、悪い。
 別にお前を馬鹿にしたんじゃないからな。
1/7

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム