なまえ | 石田まさかづ(いしだまさかづ) |
所属劇団 | fuzzy m. Arts |
fuzzy2001@e-fuzzy.com | |
その他 | 名古屋在住。高校演劇より劇作を始める。 20才の時、北村想氏による生徒5名だけの劇作塾「想流私塾」(名古屋)に参加。 劇作を学ぶ。 1999年〜2000年 名古屋で演劇ユニット「劇団住宅ローン」を主宰。脚本演出を担当。 vol.∞【C◎UNT】,vol.±∞【c・lover】 の2回の公演をもって活動終了。 2001年〜現在 名古屋を中心に活動している劇団「 fuzzy m. Arts 」(ファジィエムアーツ)代表。ほとんどの脚本演出を担当。 No.001[ m. ] No.002[ Cry for the Moon ] No.003[ Time passed Me by ] No.004[ e☆f ] No.005[ c・lover ]( 劇団住宅ローン時の作品をリメイク ) No.006[ Re:make ] No.007[ WWW ] 番外編[ 山田家の災難 ](「第37回手をつなぐ育成会東海北陸大会」参加作品 ) No.008[ ダカラ僕ハ此処ニ居ル ] No.009[ 20 till I die ] No.010[ Cried for the Moon ]( No.002リメイク ) No.011[ 始マリノ終ワリ ] No.012[ A day in the Life ] No.013[ Time passed Me by : reload ] No.014[ A day in the Life (colorful ver.) ]( No.012の60分上演版 ) No.015[ 曇天] No.016[ to be without you ] No.017[ ホシニネガイヲ ] No.018[ 20 till I die : reload ] No.019[ アラカルトルカ×アミ ] No.020[ Re:take] No.021[ LOVE is stronger than JUSTICE ] No.022[ アラカルトルカ×ツイ ] No.023[ 幻 日 ] No.024[ Knockin' on Hell's door ] No.025[ ド曇天 ](No.015リメイク)第三回名古屋演劇杯参加作品(特別賞受賞[林天騎]) No.026[ アラカルトルカ×テリオロス ] No.027[ ホシニ*ネガイヲ ] (No.017リメイク)第四回名古屋演劇杯参加作品 No.028[ Re:take(reload) ] (No.020リメイク) No.029[ 転調少女 ] No.030[ Fast as U can ] No.031[アラカルトルカ×ソンブラ ] break/01[ LOVE is stronger than JUSTICE ](No.021リメイク) break/02[ Nothing like the Sun ] break/03[ ばいびー×③、16区の恋人 ](原作池亀三太、脚色・演出のみ) No.032[ 幻月 ] (No.023リメイク) 他、紅白劇合戦、新栄トワイライト、等短編劇イベントに多数参加 他の作品。 ・ズブ濡れの子猫たち ・Landscape ...以上は全て上演された作品。 練習短編台本・・・5分〜10分程度に収まる短編台本。練習に適しています。 ・午後2時(コント調) ・瞳に夕陽が映る時(シリアス) ・緑の塔(ホラー〜コメディ) ・水面(シュール) ・月とすっぽん(青春?) ・三日月と蛙(青春?) ・太陽の下で(寓話)...他多数 スジガキ台本・・・設定は何もなく、スジだけの台本です。設定を考えて創っていきます。 ・Birthday 外部演出 ・ミュージカル「サラサとルルジ」(佐々木淑子原作脚本・藤村記一郎作曲) |